HOME > 会社案内 > 業務案内

業務案内

事前相談

当社は、社員一丸となって(地域・担当制はありません)ご相談に対応しております。
ご来社またはFAX・電話等により頂いたご質問・ご照会等につきましては誠意を持って対応させていただきますので、出来る限り書面、図面等の資料をご用意・ご持参願います。

建築確認

■建築基準法:第6条第4号(木造2階建住宅など)

原則受付から2日以内(土曜日曜・祝祭日を含まず)に審査意見書をFAXさせて頂きます。
審査意見について補正・追記、追加説明が完了しましたら速やかに消防同意依頼を発送し、同意後に確認決裁をいたします。

■建築基準法:第6条1〜3号(特殊建築物・構造審査案件等)

原則受付から7日以内(土曜日曜・祝祭日を含まず)を目安に審査意見書をFAXさせて頂きます。審査意見について補正・追記、追加説明が完了しましたら速やかに消防同意依頼を発送し、同意後に確認決裁をいたします。

※計画変更確認申請、工作物昇降機などの確認申請も上記に準じます。

中間・完了検査

■各検査は、全ての営業日(通常月〜金曜日)に行います。
検査日予約はできる限りご要望に応じます。
出来るだけ2週間程度余裕を持っての予約をお願いします。
※電話・FAXいずれでも予約できます。

・検査予約電話番号 0463-22-0704
・検査予約FAX番号 0463-22-0691

■ 各検査申請は、検査予定日の7日前から受付できます。
また、遅くとも原則2日前までには申請してください。

■ 各検査の現場到着予定時間は、検査前日の午前中までに電話などで連絡いたします。
また、検査希望時間があれば出来る限り相談に応じます。

■ 各検査において支障なければ合格証、検査済証は検査日の翌日午後以降には受け取りができますが、金曜日の検査につきましては、翌週の最初の営業日午後以降となりますので御了承ください。

申請窓口

本社

2階:検査、住宅瑕疵担保責任保険

3階:建築確認、適合証明(フラット35)、省エネ適合性判定、
   住宅性能評価、長期優良住宅、住宅性能証明、BELS、低炭素認定審査

横浜支店・町田支店
  全て同一の申請窓口となります
※建築確認、適合証明(フラット35)以外の審査は平塚本店で行っております

適合証明

独立行政法人住宅金融支援機構と協定締結し、適合証明業務を取り扱っております。

適合証明のページ

住宅瑕疵担保責任保険

住宅瑕疵担保保険窓口業務
 まもりすまい保険、あんしん住宅瑕疵保険、JIOわが家の保険、ハウスジーメン住宅かし保険
 ハウスプラスすまい保険

 の保険法人の事務機関(窓口)として業務を受託し、現場検査も行っております。
SBCで建築確認を行った物件は特定工程の検査と併せて、住宅保証の検査を行なう事ができます。

・住宅保証専用電話番号 0463-22-0671
・住宅保証専用FAX番号 0463-22-0869

住宅瑕疵担保責任保険のページ